【アルバム】畜産・養蚕・農産加工_生姜貯蔵
id | 32564953032 |
---|---|
name | uh0547_6_2 |
description | 写真題名:しょうが作り 撮影年月:昭和39年3月 撮影場所:山梨県南巨摩郡富沢町 撮影者:内田 宏 概要:生姜を熟成させ、長い期間出荷するための生姜冷蔵庫 収穫したての新生姜はまだ繊維がやわらかく、収穫後はいったん保管します。生姜の保管に最適な温度は13~15度。土がついたまま保管します。保管温度が高いと芽が出て、低いと傷んでしまいます。また、乾燥にも弱いため湿度は高く設定し、鮮度を保ち保管します。 茎の付け根のピンク色の部分は、保管中に自然に落ちていきます。2ヵ月ほど経過すると繊維がしっかりと形成され、生姜の色も濃くなり、出荷をむかえます。 永谷園生姜部・生姜の一年より抜粋 www.shouga-bu.com/report/report_2.html |
date_taken | 2008-09-18 11:55:22 |
date_imported | 2017-02-04 22:55:58 |
photopage | https://www.flickr.com/photos/131481189@N04/32564953032/ |
original | https://live.staticflickr.com/605/32564953032_954773f377_o.jpg |
license | All Rights Reserved |
privacy | private |
safety | safe |
tag | NPO法人地域資料デジタル化研究会 山梨県 生姜 貯蔵 内田宏 農家 農産加工 |
| アルバム一覧 |