【アルバム】農村風景_山梨県
id | 26521305778 |
---|---|
name | uh0303_5_2 |
description | 写真題名:稲の天日干し 撮影年月:昭和31年10月 撮影場所:山梨県北巨摩郡双葉町 撮影者:内田 宏 概要: 刈り取った稲は束ねて、竹や木で組んだ竿に逆さにして干す。それはモミを乾燥させて水分を減らし、品質を保つため。竹や木で組んだ竿をウシ、稲架(はさ・ハザ)などと呼ぶ。十分干した後は脱穀のため稲架からはずす。 |
date_taken | 2015-03-25 17:56:30 |
date_imported | 2018-02-20 19:01:53 |
photopage | https://www.flickr.com/photos/131481189@N04/26521305778/ |
original | https://live.staticflickr.com/4709/26521305778_54f28f913e_o.jpg |
license | All Rights Reserved |
privacy | private |
safety | safe |
tag | NPO法人地域資料デジタル化研究会 稲架 稲作 山梨県 内田宏 農村生活 農村風景 風景 北巨摩郡双葉町 |
| アルバム一覧 |